voice学生の声

Category

楽しいことが、 そして、 苦しいことが
私を確実に成長させてくれた
中垣内 ゆきさん
国際教養コース
武漢大学 湖北省武漢市・中華人民共和国
View more

私は高校生の頃から英語に興味があり、将来は外国語を使って国際的に活躍したいと考えていました。 そのため大学入学時から留学に魅力を感じていましたが、費用や生活の面から留学を決心できずにいました。しかし先生や先輩から留学についての具体的な話を聞き、留学への思いがとても強くなりました。そして最終的には3年生の4月に留学することを決めました。 私は留学先に中国を選び、武漢大学に留学生として約1年間通っていました。授業では主に中国語を学んでいました。留学してすぐの頃は大学生活をはじめ、中国語が飛び交う街中では買い物さえ苦労しましたが、大学の友達に助けてもらいながら乗り越えました。授業、買い物、友達との会話等、大変だったこと、楽しかったこと、そのどれもが私にとって新しい発見であり、成長させてくれたと感じています。語学力や世界中の友達、積極性、精神力など、本当に色々なものを得られた留学生活でした。この留学経験を経て得た語学力やコミュニケーション力を活かし、国内外を問わず活躍したいと思 います。

未知なる国クロアチアでの暮らしは
自分の可能性を引き出してくれた
吉田 梨央さん
国際教養コース
ザグレブ大学 ザグレブ・クロアチア共和国
View more

私は大学入学前から英語圏に長期留学に行きたいと 考えていたのですが、 2年生の冬、先生に新しい協定校として紹介されたクロアチアに興味を持ち、ザグレブ大学に留学することを決めました。ザグレブは主要な機関や施設が揃っている首都でありながら、小さな街で治安も比較的よいので、とても住みやすい街でした。ザグレブ大学では人文学部から専門である言語学の授業と、クロアチア語学学校からクロ アチア語やクロアチアの文化、歴史等に関する授業を取りました。専門の授業は内容、英語のレベルともに難しかったですが、クロアチア語学学校の授業 は課外授業等もあり、とても楽しかったです。 特に留学で得たものは困難に立ち向かう力だと思います。 私は徳島大学からザグレブ大学への交換留学生第1期生であったこともあり、全てのことが探り探りで したが、逃げることもできないので、そこで何とか頑張ろうとする力がついたと思います。少しでも留 学に興味がある方は、ぜひ留学に行ってほしいです。 徳島大学は海外大学協定校が増えてきており、語学力向上や留学手続き、奨学金のサポートも手厚いです。留学に興味のある方は、ぜひ徳島大学に入学して、充実した留学生活を送って下さい!

TOP