人間の行動は、情報として捉えることで、精神疾患の予防や治療、犯罪の予測に役立ちます。私たちの研究室では、人間の行動データをデータベース化し、匿名型の精神疾患予防・治療システムや犯罪時刻・場所の予測システムを構築しています。心理学と情報処理の両方に興味のある方、新たな学術領域を構築していくことに興味のある方をお待ちしております。
教育研究者総覧 / http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/350235/profile-ja.html
スポーツ経営学研究室では、スポーツを通じた地域活性化をテーマとして調査研究に取り組んでいます。地域内外から人を集めることができるスポーツイベントの開催は地域課題の解決に貢献することが可能です。私はこのようなスポーツイベントに参加する消費者行動やイベントの開催効果について研究を進め、持続可能なイベント開催に貢献することを目指しています。第3期スポーツ基本計画では、「スポーツによる地方創生、まちづくり」を促進することが掲げられ、皆さんと一緒に地域スポーツによるインパクトを追究したいと思っています。
教育研究者総覧 / http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/405947/profile-ja.html
TOP