teachers教員紹介

積極的に学生コンペに参加し、
在学中から実社会に政策提案する
小田切 康彦 准教授
公共政策学
View more

私のゼミでは、政治や行政のあり方について、とくに「問題をどう解決するか」という点に着目して研究・教育を行っています。最近では、政府が主催する政策コンテストや、学会が開催している学生コンペなどへ参加し、さまざまな公共的問題に関する政策提案に取り組んでいます。ゼミ活動を通じ、実社会の制度や仕組みについて学ぶとともに、そこでの問題を自ら考え解決策を提案できる力をつけてもらえるよう、努めています。

教育研究者総覧 / http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/277297/profile-ja.html

実践を通し課題を見つけ、
解決策を探求する実学的な力を身につける
段野 聡子 准教授
地域経済論
View more

地域経済、経営学を担当しています。地域経済が自立的発展を遂げるために、地域を支える産業の活性化・政策を検討することは重要です。私のゼミでは、現場体験学習を取り入れ、行政や企業を訪問し、政策や財政状況をヒアリングしながら、講義で習得した理論を実社会に落とし込んでいきます。ビジネスプランコンテストへの参加、自治体の審議会における政策提言などを通じて、地域における「即戦力となる人材育成」に向けた研究・教育に取り組んでいます。

教育研究者総覧 / http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/364598/profile-ja.html

敬遠されがちだが、一生役に立つ
経済学を学ぶ
趙 彤 准教授
マクロ経済学
View more

マクロ経済学を担当しています。消費増税に財政赤字問題、少子化対策に地域おこし、個人い目を移せば長い人生において貯蓄に住宅ローン、さらに投資や人生プラン、ありとあらゆることに経済学が注目され必要とされています。経済学は難しい専門用語と数学が頻繁に使われ、どうしても難しいイメージが先行しがちです。重要なのはイメージに負けないことです。経済全体の仕組みを理解し、その解決方法の基礎を身につけ、一生役に立つ学問を学びましょう。

教育研究者総覧 / http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/82394/profile-ja.html

TOP