2025年9月実施予定の「イタリアでのスローフードと世界農業遺産研修」の説明会を下記日程で行います。
総合科学部生対象の海外実践プロジェクトまたは総合科学実践プロジェクトJ へ単位認定可能プログラムです。
興味がある方はぜひ説明会にご参加ください。(予約は不要です)
日時:2025年5月8日(木)12:00~12:45
場所:304講義室(1号館3階)
【目的】
徳島県にはFAOの世界農業遺産認定地とスローフードの味の箱船認定地が存在する。これらは生物多様性、文化的多様性、食糧安全保障、まちづくり等に関わる国際的な動きに関連している。今回のスタディーツアーでは、おもにローマに本拠地がある国連・食糧農業機関(FAO)本部と食に関する教育研究の世界的権威である食科学大学やスローフードインターナショナルで、おいしく、健康にも環境にもよく、フェアな食の実現にむけた最先端の講義、政策や取り組み、実際の農家の生産活動について学ぶ。
【主な滞在地】
① ローマ:世界農業遺産を実施している国連・食糧農業機関(FAO)本部、スローフード・ローマ
② ピエモンテ州:食に関する教育研究の世界的権威である食科学大学 、農家、スローフード本部
【日程】
2025年9月上旬~中旬(予定)
【こんな人に】
国連や国際NGO/NPOに関する実務および地域の食文化や食品産業に関心がある方や、食と農に関する文化や環境の保全や産業振興に関心をもつ方
