留学体験記 – 植田 しなのさん

学科 / コース:人間文化学科 国際文化コース
留学先 / 期間:ルンド大学(スウェーデン) / 2017年8月~2018年6月

●いつごろから留学の準備を始めましたか。または意識しましたか。
大学入学する前から大学に入ったら絶対に留学したいと思っておりました。留学準備を本格的に開始したのは1年の後期からで、交換留学以外にも、ボランティアやインターンも考えておりました。

●なぜ留学先にその大学を選びましたか。
ヨーロッパに関心があり、今まで学習してきたヨーロッパの言語を使っていろんな人と交流する機会がルンド大学に行けばあると思ったから。また、日本と違う言語や文化、制度があるスウェーデンで長期間一人で生活できるのかを試し、海外生活をやていける力をつけたかったから。

●留学に向けてどのような勉強をしましたか。
留学に向けて、大学の英会話教室に通ったり、TOEICの試験を受けたり、スウェーデンについての本を読み、国について調べました。

●留学中、現地や他の留学生と、どのような交流がありましたか。
メディアの授業ではアメリカ人、イギリス人と私という三人グループになり、ネイティブの二人が話しているときにスラングばかりだったので、ついていくのに大変でしたが、よい刺激を受けました。
また、スウェーデン語の授業のグループでも、アメリカ人、オーストラリア人、ドイツ人という多国籍なグループに所属し、テストに向けて、頻繁に集まって学習しました。その際に、それぞれの文化のことやスウェーデンの印象について話す機会があり、得るものが多かったです。

●留学中の楽しかったエピソードを教えてください。
韓国人の留学生が韓国料理を振舞ってくれ、よくその子の家に遊びに行ったり、ハロウィンのイベントに参加したり、今でも交流があるほど仲良くなれて、嬉しかったです。

●留学中、困ったことはありましたか。
寮の部屋が家具付きでないことに、当日行って気がつき最初の数日間は寒い中、部屋の中丸見えの状態で掛布団の上で寝たのが辛かったです。その後、幸い友達が近くに住んでいて、泊まらせてもらいましたが、入念に確認することの大切さや、助けを求めることの重要性に気づかされました。
また、wifi がないと携帯がつながらず、家にもwifi ルーターがなかったため、孤独で辛かったですが、道を聞くため初日から7人くらいの現地の人に聞き、みんな優しかったので、いい国だなという印象を最初に受けたのは安心でき良かったです。

●留学前と後で自分自身での変化はありましたか。
初めは友達いっぱい作って、英語能力を上げるという一般的な留学後の理想や、周りの留学生と比較して自分がどこまでできているのかを評価していたため、そのプレッシャーに苦しくなった時もあったけれど、それらに振り回されるのではなくて、自分の性格に合った方法と、自分なりの目標があるから、比較するものではないと気づけました。
また、環境に適応する能力とは、異文化に適応するということだけではなくて、自分の思っていた理想の環境と現実の環境のギャップに早く気づき、受け入れ、そこでどう対処していくのかだということにも気づかされました。

●留学で得たものは何ですか。
スウェーデンでできた友達、スウェーデンの生活文化、スウェーデン語はスウェーデンに行ったからこそ得たものであり、これからも忘れないように大切にしていきたいです。
なぜなら、長い期間たっても築かれている絆や続ける努力の尊さを昔住んでいたイタリアを訪れた時に改めて実感したからです。その時は11年ぶりに訪れたのに、イタリアのクラスメイトが集まってくれ、イタリア語で会話できたことがうれしかったです。

●留学での経験が生活にどのように影響しますか又はしていますか。
知らない土地で生活して、旅行などいろんな挑戦をしたおかげで、たくさん問題が起きましたが、そのたび自分が動かなければ解決しないので、人に尋ね、挑戦をして、自ら行動を起こすという習慣がついたと思います。

●これから留学を考えている人へのメッセージをお願いします。
問題にぶち当たるためにも、そこでしかできない経験を得るためにも、留学はその一つの手段です。大きな決断の際は迷ってしまうかもしれませんが、周りと比較せず、自分の将来や意思に従って、やらない後悔をしないように挑戦していってほしいと思います。

TOP